新しいスタイルの参加型ライブハウス

BOTCHY BOTCHYは、日本のフォークにアメリカのフォーク、カントリーにブルーグラスにポップス、ロックにブルースにボサノバ、さらに懐かしの昭和歌謡まで、あなたの好きな音楽を本格的ステージで自由に弾いて歌える、オープンマイクが主体の参加型ライブバーです。また、素晴らしいミュージシャンのライブや楽しいイベントもたくさん開催中!! さあ、一緒に音楽を楽しみましょう!!


最新の情報はBLOGをご覧ください。
https://www.botchy-botchy.com/blog/

BOTCHY BOTCHYのスケジュール

5月のライブやイベントピックアップはコチラ



●2023年2月8日よりシステムや価格を改定するとともに、サブスクを導入しました。
●イベントやライブなどは、それぞれ各イベントに記載してある時間に開催します。
●イベントやライブのない火曜は当面、臨時でお休みです。
●イベントやライブのない日曜日は臨時で休むことがあります。
●発熱、咳、喉の痛み等の症状をお持ちの方は、ご来店をご遠慮ください。
●ご高齢の方、基礎疾患をお持ちの方、妊娠中の方はご来店にあたって特に慎重なご判断をお願いします。
●BOTCHY BOTCHYはマスク飲食実施店です。感染防止の取り組みにご協力いただけますよう、お願いいたします。


新型コロナウイルスの感染を防ぐための取り組み

思えば2020年の春、コロナ禍の最初は、〝ライブハウス”が槍玉に挙げられたのでした。一般の人には、音楽を楽しむライブハウスと、おしくらまんじゅうしているようなライブハウスの区別がつくわけもなく、当時、ギター背負ってた知り合いのミュージシャンさんなど、駅で「コロナが電車乗るな」と罵声を浴びせられたそうな。あの湧き上がる悔しさと、言いようのない恐怖感は、いまも消えていません。

もう、絶対にライブハウスから感染者を出さないために、ナニがあってもBOTCHY BOTCHYでコロナに感染してしまうお客さまを出さないために、BOTCHY BOTCHYでは掲示してある感染防止対策取組書のように、以下のことに取り組んでいます

感染防止対策の取り組み内容

◯ 混雑時入場制限
◯ ステージ・客席間隔確保等
◯ お客さま同士の間隔確保
◯ カウンターでの飛沫感染防止
◯ 身体的接触禁止の周知
◯ レジ等仕切り設置
◯ マスク等着用
◯ 手洗・手指消毒
◯ 発熱時等入場制限
◯ 設備・機材等消毒
◯ 十分な換気
◯ オンラインチケット、支払時キャッシュレスまたはコイントレイ使用
◯ 感染発生状況の情報提供
◯ 業界ガイドラインの遵守
◯ マスク飲食の推奨
◯ 適度な「加湿」
◯ 利用者全員がマイクカバーを使用
◯ ステージと客席の仕切り設置
◯ 客席のアクリル板仕切り設置
◯ CO2濃度常時測定